気晴らしの巣

くらしと手帳とご機嫌の記録を綴ったボッチのブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

【口コミ】キャンパス 肉球ソフトリング A5ノート キジトラ猫柄のレビュー

11月頃に発売されたキジトラ柄のノートがようやく手に入りました!! 実際手にしてみて、愛猫と同じキジトラ柄かつ、実用性もある秀逸なノートで感動しております!! というのも、ネコ関連の文房具って増えてきているんですが、キジトラ柄って少ないんです…

2025年の目標とやりたいこと

2025年がやって来ましたね! みなさんはどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか? わたしはこの年末年始に、2025年もズルズル過ごさないようにするために目標とやりたいことを決めました! 脱グダグダを目指し、1年を満喫していく予定です! 備忘録も兼ね…

2024年をふりかえる

今年もとうとう大晦日! 個人的にはあっという間の1年でした。 そして、人生で1番大きな出来事が重なった1年でもありました。 つらいことも多かったけど、それ以上におもしろいことも体験できたので、いい1年だったと思います。 そのなかでも感動というか、…

引きこもり期間をふりかえる

12月25日に35日間の引きこもりを終えました!! 外に出たのは早朝の空気を吸いに3回ほど。 あとはずっっっっっっっと家の中にいました。 引きこもり中は、 仕事はしない 1日1ターンもできたらスバラシイ 常時計画的に行わない(たまにならいい) 動物病院…

引きこもり生活|12月21~25日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。 最後の5日間はだいぶ満喫できました!! 12月21日(土) 人生初の韓国映画鑑賞 引きこもり31日目は、やったことがないことに挑戦!! この日は生まれて初めて韓国映画を…

2025年の手帳の仕込み完了!

引きこもり最終日に手帳の仕込みを行いました! 先日の手帳のスタート会議の続きです。 kibarashinosu.com 仕込みと言っても、2025年がはじまったらすぐに使える状態にしたという感じなんですが。 言い方を変えると、考える手間など、事前に面倒くさいことを…

【ベストバイ2024】今年買ってよかったものたち

2024年に買ってよかったと思えた3つのアイテムを紹介します!! 今年は手帳や文房具に特化したベストバイにしました。 食べ物系は全部おいしかったので、選べないだけなんですが笑 2024年はまだ10日近く残っていますが、私的ベストバイ2024を書いていきます…

引きこもり生活|12月16~20日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

引きこもり生活|12月11~15日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

引きこもり生活|12月6~10日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

100均のおこづかい帳をカンタンな家計簿として使う

2025年の手帳の足りない部分を補うために100円ショップでおこづかい帳をゲットしてきました! 選んだおこづかい帳は…… シナップス・ジャパンの「A6 やりくりキャッシュブック 48P」 セリアで購入しました。 シナップス・ジャパン「A6 やりくりキャッシュブッ…

引きこもり生活|12月1~5日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

2025年の手帳のスタート会議を実施!

引きこもり11日目に2025年の手帳の準備をしはじめました! いつもはクリスマス頃に手帳の準備をしているんですが、今すごくヒマなのでやっちゃいました。 今年はいつになく1つ1つじっくりやろうと思って。 この日は 手帳のどこに何を書くのか いつ手帳を使う…

引きこもり生活|11月26~30日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

ボッチ女のクリスマスの過ごし方

現在引きこもり10日目。 今年のクリスマスは何しようかなーと思って、1人でじっくり会議をしています。 わたしは基本ボッチなので、クリスマスの過ごし方ももちろん「自分次第」です。 クリスマスに予定なんてない プレゼントを渡したい相手もとくにいない 1…

引きこもり生活|11月21~25日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

【手帳レビュー】ハイタイド NZタイプ クラシック |A5 バーチカル ウィークリー【2025年】

先日のデルフォニックスの「ロルバーンダイアリー ガントチャート スネーク L」に続いて、ハイタイドの「クラシック (A5 バーチカル ウィークリー)」もゲットしました。 カバーの色に悩みまくった結果、落ち着いたグリーンに決定! 名前の通り、クラシック…

【手帳レビュー】デルフォニックスのロルバーンダイアリー ガントチャート スネーク L【2025年】

この間の手帳会議で決めたデルフォニックスの「ロルバーンダイアリー ガントチャート スネーク L」を手に入れました! 「ロルバーンダイアリー ガントチャート スネーク L」は、 マンスリー+たっぷりガントチャート+大量のメモページ で構成されています。…

シンプリストへの道|部屋をスッキリさせてから1年経過

部屋を空っぽにしてから早1年。 その後、あぁだ、こうだやりながら現在に至ります。 なんとなくですが、シンプルに生きるシンプリストっぽい暮らしができているんじゃないかな?と自分では思っています。思うのはタダですからね!!笑 部屋をミニマムにして…

1ヶ月間家に引きこもることになった話

1ヶ月間家に引きこもることになりました! コロナ禍でもないのに、です。 諸事情が絡み合って、1ヶ月ちょい自由に過ごせる時間ができました。 愛猫と過ごすため、外出を控えて、ひたすら家でヒマを満喫するつもりです。 しかもこの期間、仕事もせずに毎日自…

2025年向けの手帳会議を開催!!

先日、やっと2025年向けの手帳を決める「手帳会議」を行いました。 例年と比べるとだいぶ遅いんですが……10~1月始まりの手帳が出揃った上で、いろいろな手帳を比較できました!! いつになく魅力的な手帳ばかりだったので、選ぶのがかなり大変で。2日間かけ…

無印良品の上質紙1日1ページノート 文庫本サイズを日記帳にしてみた

無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」に日記を書き始めました。 誕生日からの3ヶ月以上、ほぼ毎日続いたので、習慣になったと言ってもいいかな? 今回は無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」についてや、日記を書いてみての…

手帳を使う時間帯別メリット・デメリットを考えてみた

今回は手帳を使う時間帯について書いていきます。 このあいだ、来年の手帳を決める手帳会議をする上で、手帳を使う時間帯も重要だなと思ったんです。 いままで朝や日中、夜、深夜など、いろんな時間帯で手帳を書いてきました。が、それぞれ手帳に期待するこ…

2024年夏にやりたいことはできたのかを振り返る

7月末にこのブログにも書いた「2024年夏!インドア派のボッチ女が家に引きこもってやりたいことリスト」 諸々あって、最近までダラダラと夏気分を満喫して楽しんでおりました。 完全に秋に突入してしまいましたが、記録がてら「夏にやりたいこと」を無事でき…

こま切れソーセージのトマトスパゲッティを作った話

夏にやりたいことで挙げていた、カルディで1ヵ国縛りで買い物して料理を楽しむという企画。 大好きなイタリア料理に挑戦しました!! 簡単なガッツリ系のパスタができたので、覚え書きをここに残します。 作ったもの カルディでの購入品 こま切れソーセージ…

【手帳会議2025年版】おすすめのミニサイズ手帳7選【文庫・B7の小さい綴じ手帳】

2025年向けの手帳会議第11弾の今回は、オススメの「小さい綴じ手帳」について書いていきます。 特化型手帳と同じく、リサーチしていて気になったミニサイズの綴じ手帳。 調べていくとどれも魅力的で、小さいのに充実の機能を持ったものが多くて驚きました。 …

【手帳会議2025年版】おすすめ特化型手帳&趣味手帳8選

2025年向けの手帳会議第10弾の今回は、オススメの「特化型手帳&趣味手帳」について書いていきます。 いろいろな手帳をリサーチしていて気になってしまった「特化型手帳」 趣味に特化したものや、自分の内面に向き合える手帳など、本当にバリエーション豊か…

【手帳会議2025年版】おすすめシステム手帳・バインダー用ダイアリーリフィル10選

2025年向けの手帳会議第9弾の今回は、オススメの「システム手帳・バインダー用リフィル」について書いていきます。 今回はA5サイズのリフィルに絞って紹介します。 システム手帳・バインダー用リフィルを使った手帳は…… システム手帳はルーズリーフみたいな…

【手帳会議2025年版】おすすめのメモが多い手帳9選

2025年向けの手帳会議第8弾の今回は、オススメの「メモが多いタイプの手帳」について書いていきます。 メモが多いタイプの手帳は…… 予定はマンスリーページで。 あとはメモを書き込んだり、イラストを書いたり、好きなように使いたいという方にピッタリです…

【手帳会議2025年版】おすすめ1日1ページ手帳6選

2025年向けの手帳会議第7弾の今回は、オススメの「1日1ページタイプの手帳」について書いていきます。 1日1ページ手帳は…… 1日のスケジュールをキッチリ管理したい 毎日の仕事のメモとして使いたい シールやマスキングテープを貼ってかわいいページを作りた…