気晴らしの巣

手帳のコトとご機嫌の記録を綴ったブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

シンプリストへの道|パーツ別スキンケアコスメを整理する

先日のフェイス&ボディケアコスメの整理に続いて、

今回はパーツ別のスキンケアコスメを整理&見直しをしました!

 

フェイス・ボディ用のコスメよりも

考えに考えてかなりこだわったアイテムを厳選しました。

 

 

ハンドケア編

ハンドクリームは

  • ペットと過ごす日中用
  • 寝室用
  • 外出用

と使うシーン別に分けています。

 

マミー ハンドクリームS (無香料)

マミー ハンドクリームS

日中使うハンドクリームは「マミー ハンドクリームS 」だけです。

「マミー ハンドクリームS 」100%食品成分で作られていて、しかも無香料。

 

料理前にも使えるし、子供と触れあうときにも使いやすいんです。

 

成分的にもそうですが、無香料なのでペットと遊ぶときにも使えるので重宝しています。

 

使用感は肌に馴染むまでがちょっとかかります。

が、しっとりするので、普通に使う分には満足です!

 

 

キスミー薬用ハンドクリーム 75g

キスミー薬用ハンドクリーム 75g

ジャータイプの「キスミー薬用ハンドクリーム 75g」

かれこれ10年以上使っている欠かせない定番アイテムです。

 

冬場の乾燥した時期でもちゃんと潤してくれるし、

「コレさえ使っていればOK!」

みたいな安心感があります。

 

1回塗ったら一晩しっとりしているので、寝る前に毎日使っています。

 

香りはいいわけではないですが、悪くもないし、すぐに消えるので特に気になりません。

 

圧倒的信頼をしているので、外出時もチューブタイプの「キスミー薬用ハンドクリーム」を使っています!!

 

 

 

 

 

リップケア編

唇があまりにも強くないので、いろいろ試して、自分に合う合わないを散々体験してきました。

いくつか自分に合うものを見つけて、数種類のリップを同時に使ってきましたが……

この機会に、数あるリップの競合を勝ち抜いた精鋭2本だけにしてみました!

 

キスミー・薬用リップクリーム 2.5g

キスミー・薬用リップクリーム

ハンドクリーム同様10年以上リピートしている「キスミー・薬用リップクリーム」

 

たぶん50本以上消費してきたと思います。

もっとかな?

 

「キスミー・薬用リップクリーム」は塗ってもベタつかないし、ひと塗りで十分。

しかも低価格なのでコスパもいいです!

 

わたしの唇は乾燥・ダメージに強くありません。

なので、この「キスミー・薬用リップクリーム」のストックは必ずしています。

 

唇が割れたらコレ一択!!!!

ないとマジで困る存在です。

 

ちなみに季節は関係なく年中使っています。

 

 

ユリアージュ モイストリップ <無香料>

ユリアージュ モイストリップ

秋から冬にかけてよく使うのが「ユリアージュ モイストリップ」です。

 

「ユリアージュ モイストリップ」は知人にすすめられて使い始めました。

 

使うとやわらかい唇になるし、ベタベタしないので、リップメイク前によく使っています。

 

あと、「ユリアージュ モイストリップ」はキャップと繰り出し部分が大きいんですよ。

暗がりでもキャップをはずしやすいし、爪が長くても工夫せずに使えます。

あと、キャップが大きくて行方不明になりにくいので、助かっています笑

 

 

その他:ワセリン

メンターム ワセリン 60g

役割:パーツケア・保湿ケアのフタとして

 

ワセリンは

  • 肌が乾燥したときのフタ
  • まぶたなどの細かいパーツ
  • 鼻をかみすぎた時の保護

などの場面で使っています。

 

ちなみにブランドのこだわりはありません。

けど、今使っている近江兄弟社の「メンターム ワセリン 60g」は柔らかくて使いやすいので気に入っています。

 

 

 

 

まとめ:パーツ別のスキンケアアイテムを整理してみて

ボディ・フェイスケアはかなりシンプルに、

パーツケアはかなりこだわったアイテムたちになりました。

 

こうして主要メンバーが決まったおかげで、選ぶストレスが減って、買い物もだいぶラクになりました。

 

基本的にはドラッグストアで手に入るものばかりなので、ストックが切れてもこわくありません!

 

きっと気分転換に新しいスキンケアコスメに手を出したり、好みの香りのアイテムを試すこともあるでしょう。

 

今後肌質が大きく変わったり、ひどく乾燥した季節になったりしたら、何かしら変更や追加はあるかもですが……

 

今回選んだ全アイテムお気に入りなので、しばらくはこのアイテムたちと過ごしていきたいです。