気晴らしの巣

手帳のコトとご機嫌の記録を綴ったブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

シンプリストへの道|フェイス&ボディのスキンケアコスメを整理する

シンプリスト的暮らしをするためにスキンケアアイテムの見直し&整理をしました。

 

少数精鋭というわけではなく、

お店に行ってもアレコレ迷わず

「コレ!」

と選べる定番アイテムを決定させたという感じです。

 

今回はフェイス・ボディ用のスキンケアアイテムについて。

 

使い勝手と自分にピッタリな使用感で選んだお気に入りたちです!

 

 

フェイスケア編

見直し前のフェイスケアアイテムはやたら多かったです。

オールインワンジェルやら、各種美容液やらをやめて以下の4アイテムに絞りました。

※メイク落としを除く

 

ユースキン シソラ ローション

ユースキン シソラ ローション

役割:化粧水として

 

以前もこのブログで紹介した「ユースキン シソラ ローション」

相変わらず愛用中です。

 

わたしは化粧水のように顔や首、一部カラダにもつけています。

 

さらっとしているのに、ちゃんと潤うので、めちゃくちゃ使いやすいんです。

 

ポンプ式かつリフィルの交換もラクな点も気に入っています。

 

 

ユースキン シソラ クリーム

ユースキン シソラ クリーム

役割:乳液・保湿クリームとして

 

「ユースキン シソラ クリーム」の中身はしっかりしたテクスチャのクリームです。

 

垂れずに使いやすいので、顔だけでなく、ヒジや脚に塗ることもあります。

 

また、少量でも肌がしっとりするので、なかなか中身が減りません。

コスパの良さも気に入っています!!

 

 

ちょっと前に書いたユースキン シソラシリーズの感想です。

kibarashinosu.com

 

 

メラノCC ディープクリア酵素洗顔

メラノCC ディープクリア酵素洗顔

洗顔料は半年前から「メラノCC ディープクリア酵素洗顔」を使い続けています。

 

理由は香りが好きだから。

柑橘系の香りがするんです。

これがなかなかクセになる香りで、気分がスッキリします。

 

「メラノCC ディープクリア酵素洗顔」で顔を洗って、香りを楽しんで、OFFのスイッチを入れるという日々を過ごしています。

 

使用感は洗い上がりがサッパリしていて使いやすいです。

 

泡立ちもいいし、流したときの泡切れも素晴らしい!

なので、洗顔でヌメヌメするのが苦手な方にもいいかも?

 

ON/OFFのいい切り替えのスイッチになっているので、今では欠かせないアイテムの1つです。

 

 

メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液

メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液

役割:ニキビ等の跡用美容液として

 

「メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液」は相当長い期間使いつづけている美容液です。

 

今ではお守りのような存在で、とりあえず持っていないとかなり不安です。


わたしはよくニキビ跡に塗って使っています。

 

何年も前ですが、「メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液」を使い始めたころ、めちゃくちゃ人に肌を褒められたんです。

なので、当時の栄光にすがるように現在も使い続けています!笑

 

 

 

 

 

ボディケア編

今まではボディの保湿ケアは

脚にはコレ、

バストにはコレ、

とかパーツごとに色々使ってきました。

 

買うのも

選ぶのも

探すのも

負担になってきたので、保湿アイテムを思いきって2つに絞ってみました。

やれば案外できるものです!!!!

 

マー&ミー 泡ボディソープ

「マー&ミー 泡ボディソープ」

ボディソープは「マー&ミー 泡ボディソープ」を使い続けています。

 

といっても、最近発売されたばかりなんですよね。

フォルムと使用感がとっても好きです!

 

ふんわりした泡で出てくるタイプで、洗っているうちに濃密な泡に変わります。

 

泡立ての作業がいらないのもラクですが、それ以上にフワフワから濃密に変わる泡の肌当たりで、ちょっと贅沢な気分が味わえるんですよ。

おかげで少しバスタイムが楽しくなりました。

 

あと、わたしの場合、あわないボディソープだとカサカサしたり、吹き出物ができたりするんです。

でも「マー&ミー 泡ボディソープ」は肌が荒れなかったのでリピートしています。

 

もう一つの泡タイプでない方の「マー&ミー ボディソープ」もお気に入りです。

ちょっと前まで使っていました。

なので、ボディソープが切れたらどちらを買っても大丈夫、というルールにしてあります。

 

マー&ミーシリーズの香りが好きで、ボディだけでなくヘアケアなど、いろんなアイテムを使っているんです。

この「マー&ミー ボディソープ」も期待通りの香りで毎日癒されています。

 

 

マー&ミー トリートメント ボディミルク

マー&ミー トリートメント ボディミルク

役割:ボディの保湿用として

 

季節問わず使えるボディミルクを探していて出会ったのが「マー&ミー トリートメント ボディミルク」です。

 

  • 年中使えて
  • ベタつかないが
  • しっとりする
  • やさしいいい香り

という条件に当てはまるボディミルク・クリームをさがしていて、

見事に合致しました。

 

アップル&ピオニーの香りがよすぎて……

とにかく癒されます!

 

香り自体は強くなくて、フワッと香る程度

香りの持続時間も短いので、寝る前に塗って、朝起きたときにはほとんど香りません。

 

わたしはお風呂上がりと寝る直前に塗っています。

 

1つはベッドのそばに置いて、すぐに使えるようにしてあります。

ベタつかないので寝る前でも使いやすいんです。

 

使い方もポンプ式だから適量を出しやすいし、詰め替えもあるので、処理がとてもラクです。

 

 

 

まとめ:フェイス&ボディのスキンケアアイテムを整理してみて

フェイス&ボディのスキンケアアイテムについて整理してみて……

というか、ここに書いてみて思ったのは、自分はシリーズで使いたいタイプなんだなと笑

 

全体的にシンプルかつ、お気に入りで固められたなと思います。

どれも愛着があります!

 

しばらくはこのスキンケアアイテムたちと過ごしていきたいです!

 

 

そして次は、パーツに特化したスキンケアアイテムを整理してみようと思います!!