気晴らしの巣

手帳のコトとご機嫌の記録を綴ったブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

ブログをはじめて1年経った

ブログ2年目突入!!

タイトル通り、このブログをはじめて今日で丸1年経ち、2年目に突入しました!

 

今年に入ってからは、だいぶペースダウンしたものの、気付けば120記事超え。

ブログをはじめた頃は想像もしていなかった数字だったので、ちょっとビックリです。

 

今回はちょっとばかし、振りかえってみようと思います。

 

ブログが趣味になった

ブログを1年続けて、完全に趣味になりました。

 

毎日更新しているわけではないですが……

年中ブログのなにかしらをいじっています。

記事を書いたり、画像を作ったり、デザインをちょーっと変えてみたり。

 

最初は思考整理のつもりでブログを書いていたんですけどね。

書くこと自体がたのしくなりすぎて、いまでは1記事2000文字以上のものも多くなってきました。

 

あと、人に見られているという意識を持って、ブログを書くようになりました。

そのおかげか、最近は未来の自分にも読みやすいように記事を書けるようになってきたかなーと。

 

実際、このブログを頻繁に読み返しては「そうだった」「こうだった」と一人で納得することが多いので笑

 

手帳もそうですが、このブログも外部メモリとしてかなり役立ってくれています。

 

 

ブログを読むのも好きになった

書くのも好きですが、いろんなブログを見るのも趣味になりました。

 

いまでは読者登録したブログを読みに行くのが日課になっています。

 

普通に生活しているだけでは出会わなかったであろう知識や情報を、いろんなブログで知れるのも楽しくて仕方ないです。

 

毎日更新されているブログも多くて、日々楽しませてもらっています。

ブログをはじめた当時、こんなに面白いブログが多いのかと驚きましたからね。

 

わたしも面白いブログを書きたいなぁと思うんですが、なかなか難しくて……

そんな面白い記事を毎日のように書いている人がいるんですからね。

マジで尊敬します。

 

 

わたしは基本ボッチなので、SNSは比較的簡単に断てたんです。

が、たぶんブログは書くのも見るのも、もう離れるのがムズかしいだろうなぁと思います。

 

そのくらい今ではブログが日常であり、いち趣味でもあります!

 

 

 

今後について

これからも可能な限り、このブログを継続していきます!

 

ブログ2年目の目標や更新頻度はとくに決めません。

いままで通りぼちぼちやっていく予定です。

ハードルを上げても挫折するのがわかっているので、マイペースにやっていこうと思います。

 

手帳関連

一応雑記ブログですが、これからも手帳関連の記事が中心になるかなーと。

 

自分の頭の整理がてら、手帳についての記事を書いているんですが……

そんな記事たちを結構いろんな方に見ていただけているようなんです。

 

なので、これからもわたしの中にある手帳ネタをいろいろ書いていこうと思っています。

そして誰かの役に立てたらいいなと。

 

このあいだブログで書いた「母艦ノート」がブログのネタ帳になるんじゃないかと思いまして。

今後は母艦ノートを通したネタもいろいろ書いていく予定です!

 

シンプリスト関連

それと、憧れのシンプリストのくらしについて。

 

去年の夏以降シンプリストという言葉に出会って、部屋を空状態にしたり、本で学んだりしてきました。

 

現在はだいぶ快適なくらしを送れているんですが、

もっとラクに、よりシンプルなくらし

を極めるべく、行動を増やしていく予定です。

 

現在、手帳や母艦ノートを通して、いろいろ決めて実行しています。

その過程も成長の記録として、このブログにも書いていきたいです。

 

あと、その他のカテゴリーの記事も気の向くままに増やしていきたいです!!

 

 

 

最後に

いつもこのブログをみに来てくれるみなさん、スターやコメントなど、とっても嬉しいです!

励みになっています。

本当にありがとうございます!!

 

 

これからもブログを書きつつ、いろんなブログと出会っていきたいです!!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!