無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどないけど元気はある人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。
この5日間はとくにテーマも決めず、のらりくらりしようと思ってスタートさせました。
12月1日(日) 手帳のスタート会議(前半)
引きこもり11日目。
2025年用の手帳のスタート会議を行いました。
といっても、最初の「手帳のどこに何を書くのか」を決めただけなんですけど。
コーヒーとチョコレートを楽しみつつ、じっくり決められました。
そのときの様子はこっちの記事です!
12月2日(月) 部屋を再びミニマム化
引きこもり12日目。
急遽業者さんが来るとのことで、再び部屋をミニマムにしました。
大きめ家具だけ残して、あとはすべて収納!
布団やカーテンなど、布モノがないと心地いい音の響き方するんですよね。
この音がたまらないです!
夕方にはまた寝床の準備をして、元通り。
あのスッキリ感を維持できる仕組みをつくろうと思った1日でした。
12月3日(火) ハリー・ポッターday②
引きこもり13日目。
この日もハリー・ポッターを見まくりました。
見たのは、
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
だんだんおもしろい展開になってきていて、「早く次が見たい!」と思い出し始めました。
12月4日(水) マスキングテープの整理整頓
引きこもり14日目。
マスキングテープの整理をした1日でした。
大量にあったマスキングテープを
- 処分するもの
- 袋止め用のテープにするもの
- 手帳などに使うもの
に分けていたら1日が終わりました。
残ったマスキングテープは取り出しやすいように整理整頓。
それ以外はたぶん150本くらいは捨てたかな?
残りわずかな中途半端なマスキングテープたちは全部処分できたので、だいぶスッキリしました!!
12月5日(木) ハリー・ポッターday③
引きこもり15日目。
3回目のハリー・ポッターデーです。
いまさらだけど「こりゃぁ、ハリー・ポッターシリーズ人気出るわ」と思うくらいには、まんまと自分もハマっちゃいました笑
この日は
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
を立て続けに。
急な展開が多くて見るのに夢中。
結果、とくになにもしない1日になってしまいました。
12月1~5日のふりかえり
この5日間の目標通り、「のらりくらり」過ごせました。
ふとやりたいと思ったことにすぐ取りかかれるのって精神的にもラクなんだなって。
自由に引きこもっていられるって幸せだなーと思いました。
いまのところ外出したい欲は1ミリもありません。
物欲もなくなるのかな?
何かが欲しいとも思わなくなったんですよね。
一応、引きこもり開始以来コープさんとパルシステムさんで生鮮食品のみを買っています。
買い物ってこれで十分だったんだなと改めて認識できました。
いい機会になったかも。
あと20日間くらいありますが、この調子で続けていけたらなと思います。
次の5日間ものらりくらり引きこもりを楽しむ予定です!!