気晴らしの巣

くらしと手帳とご機嫌の記録を綴ったボッチのブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

シンプリストへの道|モノを選ぶときのルールを決める

シンプリストへの道|モノを選ぶときのルールを決める

シンプリスト生活をさらに進化させたいので、選ぶときのルールを決めました。

 

わたしはモノを選ぶとき「面倒だなぁ」と思うことが多い人間です。

なので、買い物自体も苦手だと感じてしまったんですよね。

 

このままではダメだ!と、モノを選ぶときのルールを決めたらラクになるんじゃないか?と思いました。

 

そして決めたのがこだわらないものこだわるものの条件です。

消耗品やコスメなど、気軽に買ってしまえるものについての条件をリストアップしました。

今後の買い物や暮らし方に関わってくるので、かなり真剣に考えましたよ!

 

今回はそんな「モノを選ぶときのルール」を整理しがてら書いていきます。

ついでに母艦ノートにも書いたので、その様子も一緒に載せています。

 

 

 

選ぶときのルール|こだわらないもの

こだわらないものの条件

こだわらないものの条件

わたしにとってのこだわらない条件=頭を使わなくていい状態です。

 

そんなこだわらない条件は

・期間限定品ではない定番の商品=廃盤の心配がない

・近所で手に入る=遠出やネット注文による時間ロス削減

使う時期を選ばない=季節によって買い直さなくていい

 

単純に選ぶのが苦手で面倒な分野ってことです笑

 

こだわらないモノを買うときは「コレ!」と決まっている状態がベストです。

  • 毎回同じものもしくは同じような形状のもの
  • ブランド指定
  • 価格

で決めた分野でもあります。

 

条件を決めておくことによって、毎回悩まなくてよくなります。

おかげで
「コレがいいのかな?」
「合わなかったらどうしよう」
みたいな状況から脱出できました!

 

こだわらないメリットは、

  • 買い物のときに考えなくていい
  • ものが決まっているから、安いときにまとめ買いしやすい
  • ストックしておいても、自然と消耗できる
  • セールに振りまわされない
  • 考える時間が減って自由な時間が増える

デメリットは決めた商品が廃盤になったら困るくらいですかね。

 

こだわらないものリスト

こだわらないものの条件

コスメ類
  • スキンケアコスメ
  • メイクアップコスメ
  • ボディケアコスメ
  • デンタルケアグッズ など

 

コスメ類はとにかく選ぶのが苦手な分野です。

なので、廃盤になりにくそうな定番っぽいアイテムを指定しました。

 

スキンケアはユースキンシソラ・メラノCCシリーズなど。

メイクアップ用のコスメは価格と色のみ固定しています。

 

なかでもメイクコスメって、気に入っても廃盤や入れ替えが多いんですよね。

なので、色味だけは決めておいて、ブランドはそのときどきで選ぶようにしました。

 

ファッションアイテム

ファッションアイテム

  • 洋服
  • シューズ
  • バッグ

ファッションアイテムも選ぶのがすっごく苦手です。

苦手だからこそ数を増やしてしまって、クローゼットがゴチャゴチャしてしまったんですよね。

 

いまはそれぞれ系統と形状、あとは所持していい数を決めています。

 

決め方は、パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断任せです。

とりあえず「はずれない」デザインを重視しました。

数とデザインを絞ったので、いまでは余計な買い物を防げています。

 

消耗品
  • 紙類・掃除道具等
  • 洗剤類
  • 寝室以外のスリッパ

 

消耗品は基本的に安いものを選びます。

完全にコスパ重視!

 

ただ、洗剤は同じ価格帯のものが多すぎるし、全部良さそうに見えて選べません……

だからドラッグストアでしばらく悩んでたんですよね。

なので、洗剤類は「緑の魔女」というブランドに絞っています。

 

おかげでドラッグストアに行っても悩んだり、余計なものを買ったりしなくなったので、だいぶ倹約になってるかなと。

 

スリッパについては、いろいろ問題を抱えていて……

寝室以外だとネコの落とし物やらを踏むことがあるんです。

万一に備えて、安価で汚れがしっかり目立つデザインのスリッパを数足ストックしています。

 

 

 

こだわるもの

こだわるものの条件

こだわるものの条件

こだわる条件は「選ぶのが苦じゃない」ものでもあります!!

 

・ゆずれないポイントがある

・値段よりも質

・手間暇かけられるくらいのもの

・気分で左右されない

・自己満足の世界でOK

 

値段に関わらず、「ダメになったら、また買い直したいくらいお気に入りもの」を選ぶようにしています。

 

それぞれワガママな条件を元に選んでいるので、考える時間をかなり要することも。

でも考える時間も楽しいので、手間暇を惜しみません!!

 

 

こだわるものリスト

こだわるものの条件

ヘアケアコスメ

こだわりの条件

  • 好きな香り
  • 見てステキなデザイン
  • 収納しやすいサイズ

ヘアケアコスメはコスメで唯一選ぶのが好きな分野です。

シャンプー・トリートメント・オイル・クリームなど、全部たのしんで選んでいます。

ただ、買いすぎても使いきれないので、保持していい数は絞っています!

 

くつした&ハンカチ

こだわりの条件

  • お気に入りのブランドのみ
  • コレクションして楽しいデザイン

靴下とハンカチ集めはいまでは立派な趣味です。

コレクションして眺めるのはもちろん、実際に使うので実用性も大事にしています。

 

パジャマ

パジャマ

こだわりの条件

  • 絶対コットン100%
  • 腰まわりはゆるゆる
  • 胸元はざっくり開けられるもの
  • シャツパジャマがベスト

わたしにとってパジャマは一張羅的な存在です。

普段から洋服以上にお金をかけています。

とにかく寝やすく、ギックリ腰でも着替えや寝返りしやすいのが大切です!

 

寝具

こだわりの条件

  • とにかく長ーく使えるもの
  • 洗いまくっても持つもの
  • エアコンなしでも快適なもの
  • 春夏はオール綿
  • 秋冬は暖かくて軽いもの

寝具に関しては、持ち快適さがめちゃくちゃ重要!!

 

とにかく快適に寝たいので、時期に合わせたものを複数持っていたいのです。

 

寝室用スリッパ

スリッパ

こだわりの条件

  • 甲と底部がしっかりした素材
  • 明るい色

寝室用スリッパは夜暗くしておいても見やすい色と、履きやすい形状がベストです。

寝室にはネコの落とし物がないので、ちょっといいスリッパを選びます笑

 

本・雑誌

本

こだわりの条件

  • 何度も読み返せるもの
  • 面白いもの
  • 基本は書店で
  • 本棚に収められるサイズ

本はできる限り書店で買いたいです。

というのも、表紙の質感、サイズ、重量を感じたいから。

持ったときの感覚がわたしにとってはかなり重要なんですよね。

あと、売ることを前提にしていないので、収納できるかも重要です。

 

文房具全般

文房具

こだわりの条件

  • いま使っているノートや手帳に使えるもの
  • 持ってみて「しっくり」するもの

 

わたしにとって文房具は趣味の頂点であり、生活を支えてくれる重要なものです。

そのせいで、決め事がないと買い集めがちという……

いままで何度散財してきたか笑

収納スペースもなくなって、文房具が溢れていました。

 

もう散財も収納スペースのことも考えたくないので、文房具に関しては、ある意味制限をかけて厳選するようにしています。

 

 

 

まとめ:選ぶときのルールを決めるとラクになる!

選ぶときのルール

選ぶのが苦手な分野は「コレ」と決めていると買い物が非常にラクになりますね。

こだわりゆずれない基準が決まって、ややひと安心かな?笑

 

現在、選ぶときのルールを決めてからだいぶ経ちましたが、かなり順調です!

シンプルってラクなんですねー。

 

 

こだわらないモノに関しては
買いたい理由が金額だったら買わないようになったし、

こだわるモノは
買わない理由が金額がネックというなら買うという選択をできるようになりました。(出せる金額にもよりますが)

 

あと、選ぶストレスって結構あるんだなと実感しましたね。

買うものが決まると片付けもラクだし、収納スペースも確保しやすくなりました。

そのぶん、こだわりたいモノを選ぶ時間やケアする時間に当てられるようになったのはうれしかったです。

 

 

今後もこだわりたいところはとことん吟味して、
苦手な分野はほぼ固定したものでやっていきたいです。