気晴らしの巣

くらしと手帳とご機嫌の記録を綴ったボッチのブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

シンプリストへの道|くらしのルールを決める

シンプリストへの道|くらしのルールを決める

普段のくらしをよりシンプルにするべく、「くらしのルール」を設定しました。

 

なんでこんなことまで決めるのかと、自分でも思うんですが……

ルールを決めておくと、生活する上で「決める作業」が減るので、めちゃくちゃラクになるんですよ。

疲れたときや、つまらないときの自分を救ってくれます。

 

今回はそんな自分なりの「くらしのルール」を書いていきます。

 

 

1.ネコ最優先

ネコ

くらしの中でもっとも優先しているのは愛猫です。

 

大切な家族だし、シニア猫でもあるので、いままで以上にストレスに気を付けて暮らしています。

 

とくに意識しているのは

・6時間以上の遠出はしない

・座る場所は先着順

・ネコが苦手なものは置かない

・生花は基本置かない

・香りに気を付ける

・極端な模様替えはしない

・大きな音が出るときは一声かける(ドライヤーや氷、掃除機など)

などです。

 

あと、ネコのストレスになりうる、飼い主のメンタルの安定にも気を付けています。

ネコと一緒にいるからには、いつも気分よく、安心感を与えられるようにしたいですからね。

 

 

2.面倒かつ苦手なことはルール化する

ルール

あんまり好きじゃないことや、心の底からやりたいことじゃないと、あれこれ決めるのってかなり面倒ですよね。

なので、ある程度ルール化しています。

 

いまのところルール化しているのは、

・選ぶのが苦手な買い物

・献立

・コーディネート

・インテリア・空間づくり

・朝支度

・夜支度

・掃除の順番と道具 など

 

あとはこの記事にあるように、くらし自体もルール化しています。

 

毎回頭をフル回転しても疲れるだけだし、ろくなことにならないのは散々経験してきたんですよね……

とりあえずルール化しておくことで、毎回考えなくていいという安心感を得られました。

 

 

3.防災・減災を意識する

防災・減災

なぜか小さい頃から気にしている災害。

万一があっても安心を得たいので、日頃から防災・減災を意識して準備しています。

 

実際に東日本大震災と台風被害のとき、行政にすぐに頼ることができない経験をしています。

電気・水道が使えないのはもちろん、スマホも役に立たず、情報すら入ってきませんからね。

 

しばらくは自力でなんとかなるように、日頃から

・食品

・衛生用品を含む消耗品

・防災グッズ

はローリングストックしています。

 

それと、壊れて困るものは低いところへ。

防災グッズは出し入れしやすい位置に置くようにしています。

 

 

4.デジタル端末と距離を置く

デジタル端末

在宅時の完全プライベートな場面は、デジタル端末と距離を置いています。

というのも、SNS断ちデジタルデトックスがめちゃくちゃ良かったんですよね。

 

・スマホは引き出しの中に

・タブレット・PCは別室もしくはクローゼットに

入れて、使いたいときにあえて手間がかかるようにして遠ざけています。

 

それと、ベッドでは絶対スマホは触りません。

ベッドを聖域にして、余計なことを考えがちなスマホ等は持ち込まないようにしています。

 

プライベートだからこそ、他者と繋がれるものは避けて「自分のため」に時間を使います!

 

 

5.日常をたのしむ工夫をする

日常をたのしむ工夫

いつも通りがいいのはわかるんですけど、ちょっとばかし楽しい刺激もほしくなってしまう性分なんです。

 

だから自分で工夫して、普段のくらしに楽しい要素を散りばめるようにしています。

 

例えば、

・ローリングストックしている食品はいつもより高級品にする

・家事グッズはユニークな見た目のものにする

・家事を頑張った日は入浴剤を使う

・シャンプーサシェで気分転換する

・掃除中はロックを流す

などなど。

 

あと、家で楽しめること機嫌がよくなることなどをリストアップしています。

このブログでも一部書いています。

 

イヤだなーという場面に出くわしても、楽しいことが待っていると思えるので、ネガティブな気持ちになることが明らかに減ったんです。

たのしむ工夫というか準備をしておいて良かったなと思いますね。

 

 

6.体力がない日でも心地よく過ごせるようにしておく

体力がない日

体力をセーブして動くことが苦手なので、体力がなくても快適に過ごせるように準備しています。

 

バテバテな日や体調がよくない日、は頭使って動きたくないですからね。

ムリしても余計疲れるだけですし。

 

疲れていてもなんとかなるように、

・日々小規模でも掃除をして、キレイな部屋をキープする

・見て疲れないように、目に映る範囲のものは少なくしておく

・頭を空っぽにしながら見れる作品をリストアップしておく

など、日頃から準備しています。

ゴチャゴチャの部屋って想像以上につかれますからね……

 

あとは、

・リンスインシャンプー

・W洗顔不要のクレンジング

・好きな香りのミスト

・お気に入りの高価なチョコレート

・ハーゲンダッツやスジャータのアイス

・香りがいいコーヒー

・ノンカフェインのアールグレイ

・おいしいことがわかっているインスタント食品

・洗いものを減らせる使い捨ての紙皿や紙コップ、カトラリー

などを用意しておいて、万一の体力不足デーに備えています。

 

やる気、体力がない日でも「なんとかなる!」と思うと気持ち的にめちゃくちゃラクになりました!

 

 

まとめ:くらしのルールを決めて、シンプルに過ごす!

母艦ノート くらしのルール

あえてくらしという大きな単位でもルールを決めています。

ルールによって普段の生活が単純化・シンプルになるから心理的にラクになったんですよね。

 

・ネコ最優先

・面倒かつ苦手なことはルール化する

・防災・減災を意識する

・デジタル端末と距離を置く

・日常をたのしむ工夫をする

・体力がない日でも心地よく過ごせるようにしておく

 

たった6つのルールですが、だいぶ考え方がシンプルになってきた気がします。

これさえ守ればいいというか。

 

それと、ルールがあると都度考える必要がありません。

楽しみも用意しておけるし、「ルールだから」と自分に言い訳もできますからね笑

 

ここに書いたのは、いまのところのルールです。

また何かあったら追加したり、減らしたりしていこうと思います。