オリオン座を見つけられる季節がやってきましたね~
オリオン座を見つけると、秋が近づいてきているんだなと思って、ちょっとワクワクします。
今回紹介するのは、秋の夜長にもオススメな「月や星の早見板」を使った天体観測で気晴らしする方法です。
やり方は、「月や星の早見板」を使って夜空を楽しむだけ。
この方法で日頃のモヤモヤを忘れて、ご機嫌なまま寝れるようになりました。
「月や星の早見板」を使った天体観測は、今では新しい趣味にもなっています。
簡単にできる夜の気晴らし方法です。
ぜひ参考してみてください。
「月や星の早見板」を使った天体観測をやってみて良かったこと
夜空と「月や星の早見板」だけに集中できる
「月や星の早見板」を使った天体観測では、星座を探したり、天体を発見したりするため、自然と夜空に集中できます。
すると、日頃のモヤモヤやイライラなどを忘れざるをえないんです。
夜空には動いているものが多いので、意外と集中できます。
時期がいいと人工衛星を3つくらい見つけられることもあります!
(たぶん人工衛星です。UFOだったらロマンがありますが笑)
キレイな夜空は見ているだけでリラックスできます。
1日の終わりのご褒美としてもオススメです。
自然とスマホなどのガジェット類と離れられた
「月や星の早見板」を使った天体観測では、スマホなどのガジェット類と自然と距離をとれます。
夜空と「月や星の早見板」だけで成立するため、スマホなどを見ているヒマはないです。
今までは、寝る前にいつまでもスマホを触ってしまうというクセがありました。
だけど「月や星の早見板」を使った天体観測を始めてからは、スマホは引き出しにしまって、夜空だけに集中できるようになれました。
夜空は短時間見るだけでも癒されます。
長い時間見ていても飽きないです。
寝る前にスマホから離れられるキッカケが欲しい方にも、天体観測は一度試してもらいたいです。
宇宙のニュースに興味を持てる
「月や星の早見板」を使った天体観測を始めてからは、とっても宇宙のニュースに敏感になった気がします。
X(旧Twitter)でも、JAXAなどの宇宙関連の企業やニュースをフォローするようになりました。
最近では、インドが無人探査機を月面に着陸させたニュースがありましたよね。
そのニュースを見てからは、毎晩月を見るたびに「ナマステ~」と挨拶しています。
月を見て、ウサギではなく、インドや中国を想うってなんともですが……
すごく月や宇宙が近くなった気がするんです。
各国の宇宙関連のニュースにはめちゃくちゃロマンを感じます。
こんな風に天体観測を通して、今までスルーしてしまったり、知ろうともしなかったりしたことに興味が持てますよ。
窓をキレイにしようと思える
自宅で、しかも家の中から天体観測しているので、窓をキレイにしようと思えます。
というか、夜空を見たいなら、窓をキレイにせざるをえないんですけどね。
天体観測を始めてから、明らかに窓を掃除する頻度が増えました。
おかげで、窓掃除がだんだん上手になってきているのもうれしいです笑
天体観測で気晴らしし始めたら、結果的に窓掃除も得意になったので、一石二鳥な趣味だな~と。
窓掃除が面倒だと感じているなら、掃除をしないといけない状況に追い込むのも手ですね!
そのキッカケに、趣味や気晴らしとしての天体観測がオススメだと思います!
新しい趣味ができた
「月や星の早見板」を使った天体観測は、私の新しい趣味になりました。
自宅で、しかもベッドの上で天体観測をしています。
午前2時に踏み切りまで望遠鏡を担いでいくほど、冒険的でも本格的でもないです。
(本当はやってみたいんですけどね笑)
誰にも邪魔されず、まったりできる最高の趣味になってくれています!
しかも!
「毎晩自宅で早見板を使った天体観測で気晴らししています」と人に言うと、とても関心を持ってくれます。
下は5歳の男の子、上は80代のおばあさま。
男女ともにウケが良いです。
いろんな方が興味を持ってくれて、話が盛り上がります。
特に女性ウケがいいのは驚きました。
その場でAmazonや100円ショップで「月や星の早見板」を買った女性もいましたよ。
「月や星の早見板」を使った天体観測は、大掛かりな天体観測ではないので、誰でも始めようと思えば始められるんです。
もちろん住宅の条件によっては難しいですが。
「月や星の早見板」を使った天体観測は、何か新しい趣味を始めたい方、簡単にできる趣味が欲しい方にもいいんじゃないかなと思います。
天体観測が趣味だと人に言っても、引かれることもないし、逆に興味を持ってもらえるので、何か話題がほしい方にもオススメです!
天体観測のオススメアイテム
月や星の早見板
自宅でのんびり天体観測したいなら、「月や星の早見板」があるとオススメです。
「アレがいて座なんだ~」とか
「水瓶座発見!」とか、学びながら楽しめます。
星座を発見すると感動しますし、興奮もします笑
「月や星の早見板」であれば、電気もいりません。
そして、自分の手で現在の夜空に合わせる必要があるため、アナログ感も満載です。
地方・時刻・月日を自分の手で回転させて合わせます。
自分の中にある子ども心が刺激されてワクワクするんですよね。
夏休みの自由研究を思い出します!
(宿題としての自由研究はしたことないけど笑)
「月や星の早見板」をどこで手に入れるかなんですけど……
夏休みが終わった、まさに今。
スーパーやホームセンターで自由研究用の「月や星の早見板」が安く売っていることもあります。
私はそれでゲットしました!
この間ダイソーでも「月や星の早見板」を見かけました。
いまは「月や星の早見板」は、かなり身近なところで入手できるんですね。
より天体観測を楽しみたいなら、ぜひ取り入れてみてほしいです!
私が使っている「月や星の早見板」はアーテックのものです。
小学生でも扱えるくらいやさしいデザインで、初心者でもわかりやすい作りになっています。
使いやすいし、見やすいです。
星座がわかる天体観測のアプリ
もっと詳しく天体観測を楽しみたいなら、アプリもオススメです。
夜空にかざすだけで、どんな星座があるのかがわかります。
難点としては、寝る前にスマホを触るキッカケになってしまうこと。
自制できればいいですが、そのままダラダラとスマホを使っちゃうこともあるので要注意です。
ウェブサイト
国立天文台やアストロアーツなどのサイトでも、天体観測に役立つ情報を得られます。
「今月はどんな天体イベントがあるのか」など調べられるため、より天体観測が楽しみになるんです。
夜更かしをもっと楽しいものにしてくれるので、私も頻繁に2つのサイトをチェックしています。
望遠鏡
天体観測といったら望遠鏡ですよね。
もっともっと天体観測を楽しみたいなら、望遠鏡は必須アイテムだと思います。
小学生のころに望遠鏡を使っていて、いろんな天体を近くで見られることに興奮していました。
冒険心と好奇心をくすぐるものが見れるので、ワクワクするんですよね。
あと、望遠鏡ってちょっと格好いいっていうのもあります。
ライブ用に買った双眼鏡で夜空を眺めたこともありますが、望遠鏡に比べると見にくいです。
あまりオススメはしません。
本気で楽しみたいなら、ぜひ望遠鏡を使ってほしいです!
「月や星の早見板」を使って、夜の気晴らししてみませんか?
今回は「月や星の早見板」を使った天体観測で気晴らしする方法について紹介しました。
「月や星の早見板」を使った天体観測では
- モヤモヤを忘れて、夜空と「月や星の早見板」だけに集中できる
- 自然とスマホなどのガジェット類と離れられる
- 宇宙のニュースに興味を持てる
- 窓がキレイになる
- 新しい趣味ができる
など、いいこともたくさんありました。
天体観測は意外と熱中できる趣味であり、気晴らし方法です。
そして、個人差も勝ち負けもありません。
劣等感もないですし、ストレスもたまらないんです。
平和的で、とても穏やかな趣味だと思います。
なにか新しい趣味を作りたい方、モヤモヤを忘れて夜はリラックスしたい方はとくに試してみてほしいです!
天体観測を含む、夜の窓の外を楽しむ方法を紹介した記事です。
こちらもぜひチェックしてみてください!