気晴らしの巣

手帳のコトとご機嫌の記録を綴ったブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

お家で楽しむ!簡単お祭り風の屋台めし|メニュー候補も

「屋台めしを食べたいけど、お祭りに行くのが面倒」

「暑いし、夜だろうと外に出るのも億劫」

「人混みが苦手」

 

そんな思いを抱いているなら、自宅で屋台めしを作ってみませんか?

 

わたしは先週末、家でお祭りの屋台風めしをつくってみました。

 

やり方は、屋台めしっぽいメニューをパックなどに入れるだけなので簡単です。

ズボラ歴=年齢のわたしにもできました!

 

とっても簡単なので、チャレンジしてみてください!

 

 

 

 

今回作った屋台めしはコレ!

 

f:id:ryyaanuccats:20230805191956j:image

写真が暗くて申し訳ないです……

 

私が今回作ったのはコレです!

 

ちゃんと焼きそばはパックを輪ゴムで縛って割りばしを挟みました!!!!

 

シンプルすぎるコッテリ焼きそば

焼きそばの作り方は超簡単。

材料

  • スーパーで売っている焼きそば麺
  • 焼きそばソース
  • キャベツ
  • トッピング(青のり・紅ショウガ)
  • パック

 

作り方

  1. フライパンでごま油を熱する
  2. キャベツを炒めてしんなりさせる
  3. 焼きそば麺とソースを追加し、一緒に炒める
  4. パックに移してトッピングをかけたら完成です!

 

ポイントは、焼きそば麺についてきた粉末のソースではなく、液状のソースを使うこと。

ソースのおかげで、焼きそばの見た目にテカリやコテコテ感が出たんだと思います。

 

味は意外とあっさりしていて食べやすかったです。

普通に2人前食べれそうでした。

めちゃくちゃ美味しくできたので、近いうちにまた焼きそばソースを使って焼きそばをつくろうと思います!

 

小さめフランクフルト

f:id:ryyaanuccats:20230805192026j:image

大きいフランクフルトを食べきれる自信がなかったので、ちょっと小さめのフランクフルトを焼きました。

20代までは普通に食べれていたのに、いまは食べきれる自信がないです……

 

マスタードは、大好きな粒マスタードにしてみました。

お店や屋台でもらえるマスタードと違って、しっかり粒感と風味もあるので、よりおいしく食べられます!

 

好きなソースなどをかけられるところも、家で作るメリットですね!

 

好きなポテトを集めたフライドポテト

f:id:ryyaanuccats:20230805192038j:image

細いポテトも皮付きポテトも両方食べたかったので、作っちゃいました。

 

作り方は冷凍ポテトを少量の油で焼くだけ。

暑くて揚げていられないので、ポテト焼いちゃいました。

 

ポテトも使い捨てのパックに入れてお祭り気分です。

 

ちなみに、一緒に乗っているのは「からあげクン レギュラー」です。

彩り的に取り入れて大正解だったなと。

お味も最高においしかったです!

 

ドリンクはコーラ

気分はお祭りということで、飲み物はコカ・コーラにしました。

 

本当は屋台めしにはビールがいいんでしょうけど、ビールが飲めないので今回はジュースです。

 

使い捨ての大容量の透明カップに氷を入れて、たっぷりのコーラをひたすら飲みました。

久しぶりの炭酸飲料かつコーラだったので、すごい刺激でしたね。

ストローで飲むとグイグイいけちゃいます!

 

気持ちだけは、すごく若返った気がします笑

 

 

家で楽しめる屋台めしのメニューの候補

今回は焼きそば・フランクフルト・ポテトでしたが、他にも屋台めし候補はたくさんあります。

 

ガッツリ系

  • 焼きそば
  • オム焼きそば
  • たこ焼き
  • お好み焼
  • フライドポテト
  • 焼きとうもろこし
  • きゅうりの1本漬け
  • フランクフルト
  • アメリカンドッグ
  • からあげ
  • 焼き鳥
  • イカの串焼き

 

スイーツ系

 

この候補たちを自宅で作るか、もしくはお店で買ってきましょう。

お店で買ってくれば、作る手間も最小限でいいのでオススメです!

 

そして、食品用の使い捨てパックやカップに入れれば、簡単屋台めしの完成です!

 

 

家で屋台めしのうれしいところ

家で屋台めしを楽しむとうれしいこともあります。

 

まず、食べ終わったあとの洗い物がゼロ。

 

使い捨てのパックやカップを使うことで、お祭りの屋台めし感が出せるじゃないですか。

そんなパックたちのおかげで、食器などを洗う手間が省けるんです!!

食べ終わったらゴミ箱に捨てればいいだけなので、めっちゃラク

これから疲れた日は、屋台めしにしちゃおうかなとマジで思います。

 

あと、調理時に使ったフライパンなどは食べる前に洗ってしまいましょう。

その後のプレッシャーとストレスが違います!

 

 

もう一つ。

冷房がしっかり効いた部屋で涼みながら、屋台めしを食べられます。

しかもテレビで好きな作品を見つつ、ダラダラ感を出しながら屋台めしを楽しめるんです。

後片付けの心配もしなくていいので、信じられないくらいダラダラできます笑

 

私は今回U-NEXT で『笑いの王者が大集結! ドリーム東西ネタ合戦2022』を見ながらの屋台めしでした。

とくにザ・マミィとバカリズムさんが最高に面白かったです笑

涼しい空間でゲラゲラ笑いながらの屋台めしは、それはそれはサイコー!!ですね。

 

お家でお祭り風の屋台めし、簡単だし楽しいよっ!

f:id:ryyaanuccats:20230805191947j:image

今回は「お家で楽しむ屋台めし」について紹介しました。

 

本当なら真夏のお祭りに行って、人混みのなか汗をかきながら屋台めしを食べるのもいいかもしれませんが、私には無理でした。

 

でも、家にいても簡単に屋台めしを楽しめます。

やり方は使い捨てのパックなどに料理を入れるだけなので簡単です。

 

後片付けが面倒なときや、涼しい部屋でお祭り気分を味わいたいときにもピッタリです!

気軽に作って楽しんでみてください!

 

 

 

 

追伸

屋台めしづくりは、この夏にやりたいことの1つでもありました。

 

ほかにもこの夏中にいろいろチャレンジしてみます!

よかったら、「夏休みにやりたいこと・遊びたいことリスト」も見てみてください!

この夏休みの参考になるかも?笑

kibarashinosu.com