気晴らしの巣

くらしと手帳とご機嫌の記録を綴ったボッチのブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

シンプリストになりたいのに、埋まらない理想と現実のギャップ

一ヶ月前に、「シンプリストになりたい」とブログに書いたのですが、思うように進んでいません。

 

今回はなぜシンプリスト化が上手くいっていないのか、ギャップや原因、学び方、対策などを書いていきます。

 

私と同じようにシンプリストになりたいけれど、「?」な方々の今後の参考になればうれしいです。

 

 

 

シンプリストになりたいのに埋まらない理想と現実のギャップ

シンプリストとしての理想の形があるんです。

でも現実は理想まで全く及ばない気がしていて、そのギャップに悩んでいます。

 

シンプリストとしてのロマンを追いかけたいのに、「便利」に逃げているんですよね。

もっともっとシンプルに日常を楽しみたいのに、その場のノリ便利という言葉に吸い寄せられてしまう……

 

 

理想は、見るからにシンプルな部屋がいいんです。

 

現実は色数やモノが多くて、ゴチャゴチャした印象の部屋。

3色程度で揃えていた気もするけど、ビミョーに違う色が多々混ざっています。

それがゴチャゴチャ感の正体なんでしょうね。

 

シンプリストとしての理想の形がぼんやりと頭にあるだけに、現実とのギャップに苦しんでいる気がします。

 

 

 

シンプリスト化が上手くいかない原因

原因①いまいち行動に移せていない

考えただけで、きちんと行動ができていないのがいけないんです。

これは本当に実感しています。

 

そもそも出不精で、悪い意味であるもので何とかするクセができている気がします。

 

もっとシンプルに考えて、自分の好きなものを生活に取り入れていきたいんです。

 

でも、シンプルと好きなものって?という疑問にぶつかって、思考停止してしまいました。

 

原因②実はシンプリストをよく理解していないのかも?

本屋で立ち読みしたときにフワッと思ったのが

「そもそもシンプリストをよく理解していないかも?」と。

 

わたしはネットでザッと調べたシンプリストの情報だけを元にしていたんです。

ものすごくざっくりとした情報だったので、たぶんシンプリスト迷子になりました。

 

で、本を買ったんです。

 

シンプリスト生活 /著者Tommy 

 

読んでみると、ビックリするほど勉強になりました。

自分の考えていたことが、バシッと言語化されていて、読んでいてスッキリしたんです。

 

主に

  • シンプリストとしての心持ち
  • 片づけの実践
  • 習慣

などが書かれています。

それはそれは、とても勉強になります。

 

すぐ実行できることも書かれているので、購入した日の夜には少しだけ実践してみました。

今も実践中です。

 

本を読んでみると、私の思考がミニマリスト寄りになっていたんだなと。

だから、現実の中のものが許容できにくくなって、苦しくなったんだとわかりました。

 

 

自分がなりたいのは、好きなモノ・コトが整理されていて、常にクリアな状態

働き方や過ごし方も含めた生き方も、自分なりのシンプルを追求できる形がいいんです。

 

「シンプル×マキシマル」な状態を目指したいんだとわかったし、心底そう思いました。

 

 

本を読んで、かなりスッキリしたので、もっとフットワークを軽くして、片づけも頑張りたいです!

 

 

 

シンプリストになるためにやること

まずはシンプリスト化計画の優先順位を上げる

シンプリストになるべく、シンプリスト化計画の優先順位を上げました。

プライベートの予定の1位がシンプリスト化計画です。

じゃないと、いつまでもゴチャゴチャの状態になってしまいそうで……

 

 

最近はブログが楽しくて、いつまでもブログ記事を書いたり、いろんな人のブログを読んだりしちゃっています。

今のところの優先順位の1位はブログなんですよね。

いつまでも見ていますし。

 

あとは、お取り寄せグルメを調べたり、ズボラめしや悪魔めしのレシピを見てニヤニヤしたり……

お笑い番組ばっかり見てダラダラ、ゲラゲラ。

怠惰を極めたような生活です。

 

こんな生活に一旦終止符を打ち、シンプリストになるべく、しっかりとシンプルライフを作っていく所存でございます!

 

 

具体的にやること

まず、モノを減らします。

「好き」だけじゃなくて、心地良いものを残します。

一刻も早く心地良いシンプルライフを手に入れたいんです!

 

 

あと、自分にとって何が必要で、何がいらないのかを把握していきます。

やり方は、「いるかいらないかビミョーなものを1週間以上使わずにいられるか」というテストをします。

使わないで済んだなら「いらない」という判断ができますし、「いる」なら残す決断をするまでです。

とりあえずやってみないとわからないですからね。

意外なものが必要なかった!なんてこともあるでしょう。

 

 

そして、大切にしているものの手入れもしていきます。

手入れに関しては、結構できていると思うので、ちゃんと継続していきます。

 

 

こんな感じで、今までの日常にシンプリストとしての生活をどんどん取り入れていくんです。

本を参考にしたり、自分でよく考えて、日々実践していきます!

 

 

計画

年内にはシンプリストになりたいので、月ごとの計画を立てました。

 

  • 8月   クローゼット内のモノを減らす(順調です!)
  • 9月   部屋のモノを減らす
  • 10月 寝室のモノを最低限にする
  • 11月 クローゼット内をキレイにする(整理整頓)
  • 12月 家中の大掃除

そして、大晦日には「私はシンプリストになったんだぞ!」と宣言できるようになる。

 

だいぶ大まかな気もしますが、手帳にも書き込んだのでバッチリです!

 

短期決戦ではなく、5ヶ月間にわたって片づける計画にしました。

中長期の計画の方が、表面的な取り組みにならずに済むかな~と。

 

 

 

目標!年内にシンプリストを自称できるようになる

絶対2023年中にシンプリストになります。

こうやってブログに書いて、世界中に公言したからには、全力で取り組みます。

 

物事をシンプルに?単純に?捉えるのだけは得意なので、身の回りの環境も、本気でシンプルにしていきたいです。

 

着実に実行して、夢を叶えます。

頑張りますっ!

 

ここまで勢いで書いてしまいました。

 

完全に自分のために書いたものですが、誰かの参考になれたらうれしいです。

 

 

私が参考にした本です。

とても勉強になります。

シンプリストを目指している方はもちろん、ミニマリストや片づけを勉強したい方も、ぜひ読んでみてください!

 

 

 

 

kibarashinosu.com