気晴らしの巣

手帳のコトとご機嫌の記録を綴ったブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

自分で好きな日付を書ける!おすすめ日付なしマンスリー手帳5選

いきなりですが、わたし、実は日付なし手帳がとーっても好きでして、かなり収集しています。

日付を書いて手帳として使ったり、トラッカーとして使ったり、使い方はかなり自由です。

 

今回はそんなわたしが実際に使っているものと、調べて気になっている

「日付なし手帳」を紹介します!

今回は第一弾としてマンスリータイプに特化しています。

 

リングノートタイプや上質紙仕様のもの、付箋タイプのものなど多様なので、自分に最適なものが見つかりやすいはずです!

 

 

新しいことをはじめて予定を管理したい方、

中途半端な時期だけど、気持ち新たに手帳を一新したい方は、ぜひチェックしてみてください!

 

 

 

1.クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリーA5|無印良品

無印良品 クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリーA5

 

商品情報

サイズ:A5(縦210×横148㎜)

総ページ数:60ページ

対応月数:15ヶ月分

始まる曜日:月曜日

メモの仕様:ドット方眼タイプ(29ページ)

紙色・角:ベージュ(クラフト紙)・直角

その他:全ページクラフト紙紙・リングノートタイプ

価格:290円(税込み)

 

ノート感覚でザクザク使いたいなら無印良品の「クラフトデスクノート・マンスリーA5」がオススメです。

 

「クラフトデスクノート」の中面は手帳にありがちな薄い白い紙ではなく、ハリのあるクラフト紙です。

結構しっかりしているクラフト紙仕様なので、前ページの文字も透けにくい!

ガッツリ書けます!

 

しかも、紙色が濃いベージュなので、黒いボールペン1本でもカフェ風のオシャレな雰囲気になってサマになります。

 

表紙は無地なので、パッと見ノートのよう。

無印良品 クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリーA5

シールなどで自分好みに装飾するのもオススメです!

 

また、ノート後半には5㎜ドット方眼のメモも29ページあります。

無印良品 クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリーA5 メモページ

ちょっとしたメモも一緒に残したいときにも便利です!

 

リングノート感覚で気軽に使いたい方はぜひ試してみてください!

 

 

 

2.ノート・マンスリーA5・32枚|無印良品

無印良品 ノート・マンスリーA5

 

商品情報

サイズ:A5(縦210×横148㎜)

総ページ数:64ページ

対応月数:31ヶ月+2ヶ月分

始まる曜日:月曜日

紙色・角:クリーム・直角

その他:上質紙・ホチキス綴じ

価格:100円(税込み)

 

コスパ重視なら無印良品の「ノート・マンスリー A5」がオススメです。

 

なんていったって、30ヶ月以上書き込めて100円ですからね!

 

ホチキス綴じなので、一般的な綴じ手帳よりラフな感じですが、そのぶん気軽に使えます。

 

無印良品 ノート・マンスリー A5 表紙

中面は表紙部分を含めると31ヶ月以上あるため、2年以上使えます。

 

同じ月を2ページずつ作って、ダブルマンスリーにするのもオススメです!

  • 自分・家族
  • 仕事・プライベート
  • 本業・副業

などなど。

※私は仕事の予定と仕事の収支を分けて管理していました。

 

コスパを重視したい方や、

長期で同じ手帳を使い続けたい方、

ダブルマンスリーを自作で作ってみたい方にはオススメですよ!

 

 

 

 

3.トラベラーズノート リフィル 月間フリー(レギュラーサイズ)

トラベラーズノート リフィル 月間フリー(レギュラーサイズ)

 

商品情報

サイズ:レギュラーサイズ(縦210×横110×厚さ4㎜)

総ページ数:48ページ

対応月数:14ヶ月分

始まる曜日:自由

メモの仕様:無罫タイプ(12ページ)

紙色・角:クリーム・直角

おまけページ:世界地図

その他:MD用紙・中ミシン綴じ

価格:660円(税込み)

 

上質な日付なしマンスリー手帳がいいのなら、「トラベラーズノート リフィル 月間フリー」がオススメです!

 

用紙・仕様ともに機能性・実用性がありながら、オシャレなデザインを楽しめます。

 

中面は裏抜けやにじみが少ないMD用紙です。

書き心地もいいし、いろんなペンで筆記を楽しめます。

 

表紙はアイボリーっぽいクリーム色。

トラベラーズノート リフィル 月間フリー 表紙

専用のカバーに入れるも良し、そのまま使うのも良しです。

わたしはカバーには入れずに1年使っていました。

 

そしてデザイン!

トラベラーズノート リフィル 月間フリー マンスリーページ

マンスリーページの月を書き込むところは、年月をデジタル文字風に記入できるようになっています。

 

あと、この「トラベラーズノート リフィル 月間フリー」は曜日の指定がありません。

日曜始まりでも、

月曜始まりでも、

水曜始まりでも、

自分の好きな曜日で書きはじめられます。

なかなかないですよね、曜日が自由って。

仕事に合わせて、週始めを自由に決めたいときにもめちゃくちゃ便利です!

 

とことん自由に、そして機能性や質も求めたい方にはオススメの1冊ですよ!

 

 

 

4.トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 月間フリー

 

商品情報

サイズ:パスポートサイズ (縦124×横89×厚さ4㎜)

総ページ数:48ページ

対応月数:14ヶ月分

始まる曜日:自由

メモの仕様:無罫タイプ(12ページ)

紙色・角:クリーム色・直角

おまけページ:世界地図

その他:MD用紙・中ミシン綴じ

価格:506円(税込み)

 

「トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 月間フリー」持ち歩きに便利です。

 

というのも、パスポートサイズ(縦124×横89㎜)なので、バッグに入れてもかさばりにくいんです。

 

レギュラーサイズと同様に細部までオシャレだし、MD用紙なので書き心地も抜群!

 

しかも、曜日も自由に決められます。

 

持ち歩きに便利なサイズかつ、質にも妥協したくないなら、ぜひチェックしてみてください!

 

 

 

5.リフィルノート リフィル フリースケジュールA5 20穴 30枚|無印良品

無印良品 リフィルノート リフィル フリースケジュールA5

 

商品情報

サイズ:A5(約縦210×横148㎜)

穴数:20穴

枚数:30ページ

対応月数:約15ヶ月分

始まる曜日:月曜日

紙色・角:白っぽい・直角

価格:120円(税込み)

 

バインダーで管理したいなら無印良品の「リフィルノート リフィル フリースケジュール A5 20穴 30枚」がオススメです。

 

ルーズリーフタイプなので、20穴タイプのA5バインダーで使えます。

※20穴タイプのバインダーであれば、無印良品以外のものでも使えました。

 

この日付なしのリフィルと一緒に、方眼や無地、横罫タイプなどの好きなルーズリーフを組み合わせることもできます。

 

スケジュール管理とノートを1つのバインダーにまとめられるので、勉強や仕事用ノートを作りたい方にもオススメです。

 

そして、このリフィルは非常にシンプルデザインなのもオススメポイントの1つ。

余計な装飾がないため、カラーペンやシール、マスキングテープが映えます。

おかげで、自分好みに仕上げやすいんです!

 

しかもめちゃくちゃ安いので、気軽に挑戦できちゃいます。

 

バインダーで自作手帳やノートを作ってみたい方にはオススメですよ!

 

 

 

番外編:フリースケジュール付箋紙 マンスリー・13枚|無印良品

フリースケジュール付箋紙 マンスリー

商品情報

サイズ:A7より少し大きい(約縦75×横120㎜)

枚数:13枚

対応月数:13ヶ月分

始まる曜日:月曜日

メモの仕様:方眼タイプ(ページ)

紙色・角:白色・直角

その他:上質紙・上部に粘着糊

価格:100円(税込み)

 

好きなノートをスケジュール手帳化したい方にオススメなのが、無印良品の「フリースケジュール付箋紙 マンスリー・13枚」です。

 

付せんタイプなので、好きなノートに貼って使えます。

 

シンプルなデザインで、ON・OFFどちらのシーンでも使いやすくてオススメです。

 

マンスリーカレンダーとしてだけでなく、色や印をつければトラッカーとしても使えます!

 

今使っている手帳やお気に入りのノートにマンスリーやトラッカーを追加したいときにもオススメですよ!

 

 

 

おすすめ日付なしマンスリー手帳のまとめ

今回は「おすすめの日付なしマンスリー手帳」を紹介しました。

 

実際に持っているものも含めて、全部個性的でいいな~と感じます。

 

今回紹介した冊の日付なしマンスリー手帳です。

 

オシャレなノート感覚で使いたいなら、
無印良品のクラフトデスクノート(リングノート)

 

コスパを重視ダブルマンスリーをつくったりコスパを重視するなら、
無印良品のノート・マンスリーA5(ホチキス綴じ)

 

質にもこだわりたいなら、
トラベラーズノート リフィル 月間フリー(レギュラーサイズ)

 

持ち歩きに便利なサイズの手帳なら、
トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 月間フリー

 

バインダーに挟んで使うなら、
無印良品のリフィルノート リフィル フリースケジュールA5

 

好きなノートと一緒に使いたいなら、
無印良品のフリースケジュール付箋紙 マンスリー・13枚

 

といった感じですかね。

 

それぞれ特徴や便利な点が異なるので、真剣に用途を考えたいものです。

 

新しい手帳が売っていない時期に手帳を新調したい方は、ぜひいろいろチェックしてみてください!

 

この記事が参考になったならうれしいです。