気晴らしの巣

くらしと手帳とご機嫌の記録を綴ったボッチのブログ

当ブログの記事はPRを含む場合があります

引きこもり生活|12月16~20日の記録

ボッチの引きこもり生活|12月16~20日の記録

無職・ボッチ・怠惰・気力も体力もそれほどない人間の1ヶ月限定の引きこもり記録です。

引きこもり期間も終盤に差し掛かりました。

というわけで、12月16~20日は、1日1日をもっとムダに過ごしてみました!!

 

12月16日(月) コロッケ欲を高める

12月16日

引きこもり26日目はコロッケを本気で食べようと思って、朝から気持ちを整えまくりました。

『サンド伊達のコロッケあがってます』という番組を朝から見続けて、

コロッケ食べたい欲を高めまくった上での「いただきます」

 

コロッケのことを思い続けて10時間。

いつものコロッケだけど、こんなにコロッケって美味しかったっけ?というくらい、ものすごい贅沢な味わいに感じました!!

 

いつものごはんを特別なごはんにしたいなら、一種類の食べ物に特化した番組を見まくるのってアリだなと学べました笑

 

 

12月17日(火) 妄想旅行計画

12月17日

引きこもり27日目。

自分的には待ちに待った妄想旅行計画の日!!

ネコを飼っているので実際に旅行には行けませんが、妄想上では世界中どこでも何日間でも行けますからね。

 

今回は週末1泊2日の京都旅行を想定して計画しました。

観光ブック
妄想旅行計画

妄想だけど、ちょいとばかし現実的なプランです。

いつか実際に行くことがあれば、このプランでOKというくらいには仕上げています!

もしかしたらお取り寄せとかするかもなぁと思いながら楽しみました。

 

 

12月18日(水) クリスマスの準備とスマホ会議

12月18日

引きこもり28日目。

寝室がクリスマスっぽくないことにようやく気づき、植物ゾーンにクリスマスグッズを飾りました。

植物ゾーン

チグハグ感がありますが、ちょっとだけ部屋に温かみがでたような……

 

午後はスマホの調査を。

種類が多すぎてこの日は決められず。

春までには決めようと決意だけはしました。

 

 

 

12月19日(木) リスト作り

12月19日

引きこもり29日目は、内面と向き合うリスト作りをしました。

  • やりたいこと
  • 欲しいもの
  • 行きたいところ
  • 食べたいもの
  • 作りたいもの
  • 会いたい人
  • 見たい作品
  • 読みたい本

について、思ったまま書きまくりました。

自分がいかに欲深い人間なのかということと、自分の頭で想像できる範囲の狭さを強烈に感じることに……

もうちょっと勉強しなきゃなぁと思わされた1日でした笑

 

 

 

12月20日(金) ミニオンを見て、だし旨つゆが届いた日

12月20日

引きこもり30日目は、大好きな『ミニオンズ』シリーズを見てまったりしました。

頭を空っぽにして見られるので、だいぶリフレッシュできましたね。

 

そしてこの日は、伊賀越のオンラインショップで買った大量の商品が届きました!!

去年も12月くらいに頼んだ気が……

 

伊賀越

今回は大好きな「だし旨つゆ」はもちろん、味噌やお漬物も頼んでみました。

これから食べるのが楽しみ!

たぶん今年の買い物で一番ワクワクしたと思います!!

 

 

 

12月15~20日のふりかえり

ムダな時間を過ごすと決めた5日間は、いまのところ充実していた気がします。

が、1ヶ月経ったころには「なんてムダな時間を過ごしていたんだ……」と呆れるくらいには、きっとムダが多かったんじゃないかと笑

残りわずかな引きこもり期間も、全力でムダな時間をすごそうと思います!!