2024年に買ってよかったと思えた3つのアイテムを紹介します!!
今年は手帳や文房具に特化したベストバイにしました。
食べ物系は全部おいしかったので、選べないだけなんですが笑
2024年はまだ10日近く残っていますが、私的ベストバイ2024を書いていきます!!
1.日の長さを感じる手帳
2024年のベストバイ第1位は、ミドリの「日の長さを感じる手帳」です。
買ったのは昨年ですが、ちゃんと使いはじめたのは今年なので2024のベストバイにさせてもらいます!!
今年「日の長さを感じる手帳」の存在には、よく助けられました。
週間ページは4:00~翌4:00の24時間軸付きなんです。
高齢の愛猫の
- 屋内散歩
- ごはん
- 排泄
- 嘔吐
の時間を記録するのに役立ちました。
といっても時間軸にマークするだけなんですけど。
24時間かつ30分単位で記録できるので助かりました。
あと、紙質の良さもお気に入りです!
MD用紙なのでいろんなペンで書いても裏抜けしにくいし、書き心地がいいんです!!
急いでいるときなど、適当に手にとったペンでも安心して書けるというのは結構助かりました。
そして、季節を感じられるデザインもお気に入りのポイントです。
淡いグラデーションや主張しすぎない罫線が穏やかな気分にしてくれました!!
2.無印良品 上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ
2024年のベストバイ第2位は、無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」です。
この手帳は日記帳にしています。
日付なしタイプなので、誕生日から使いはじめました。
中身は日付欄とシンプルな横罫線。
装飾がないぶん、書いた文字が目立ちます。
書いているのは、自分の感情です。
ただ思ったことをグダグダ吐き出していい場所として使っています。
だからか、いまでは立派なメンタル面でのデトックス的な、そういう存在になっています。
安いし、買って良かったなと思います。
無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」のレビュー&使い方はこちら!
3.しかくいおえかきちょう
2024年のベストバイ第3位は、ダイソーの「しかくいおえかきちょう」です。
見た目がかわいくて一目惚れしました。
用途は
- 落書き
- 伝言メモ
- 出先で使う簡易メモ
など。
なんでも書いています。
おえかきちょうなので、中身は真っ白。
黒のマジックで書くと文字が映えるんですよね。
イヤでも目立つので、伝言メモを残すときに役立っています!!
(自分宛の伝言もこの紙に書いてもらっています!)
そして、サイズ!
実寸17.6×17.5cmのほぼ正方形で、大きすぎず、小さすぎずの絶妙なサイズ感です。
バッグにも入れやすいサイズなので、出先でササッと書くときにも便利でした。
お子さんにもアリかもしれません!
110円だからこそ気軽につかえるし、かなり気に入っています!!
2024年買ってよかったものたちのまとめ
あまり買い物をしない1年でしたが、それでも「買って良かったー!」と思える逸品と出会えました!
わたしの手帳ライフをより充実してくれました。
とくに「日の長さを感じる手帳」は2024年の生活には絶対なくてはならない存在でしたね。
無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」は自分の感情の言語化を助けてくれる存在になっています。
あとは「しかくいおえかきちょう」のおかげで、人生で1番多く絵を書いた年でもあったと思います。
絵が上手くなったかどうかはわかりませんが笑
来年もいいものに出会えるといいなーと切に願います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!!
今週のお題「買ってよかった2024」